スタイルシートマニア

どの文章型を採用するか | ホームページカスタマイズ Tips

DOCTYPE宣言の中でどの文章を採用するのか?

先日の記事にも書いたように「非推奨要素・属性をしようする(文章構造と視覚表現を厳密に分離する)かどうか」が採用基準になります。

非推奨要素・属性を使用しないならXHTML1.0Strict、使用する場合はXHTML1.0Trasitionalを採用します。

ただしXHTML1.0Trasitionalを採用した場合でも、非推奨要素・属性を使用せずコンテンツを適切にマークアップすることによって、文章構造と視覚表現を分離させることはできるし、XHTML1.0Strictを採用しても、マークアップの使い方によっては厳密に分離できない場合もあります。

例えば、視覚系ブラウザ(Webサイトを閲覧することに使用されるブラウザ)だけに使われると想定して、blockquote要素(<blockquote>は長い文章を抜粋、引用する時につかいます。<blockquote>タグと</blockquote>タグで囲まれた部分は、通常上下左右に1行分のスペースができて表示されます。)をインデント目的で使用するのは、文章定義においては間違っていなくても、正しいマークアップとはいえません。

 

つまり非推奨・属性要素をしようするかどうかも重要ですが、中身をどのようにマークアップするかどうかも重要になります。

自分で正しいマークアップができているかどうか分からない人は、Markup Vaildation Serviceを使用すると簡単にチェックできます。

っと言うことで2日に渡ってなんだかだらだら書きましたが、結論からいうとXHTML1.0のTrasitionalを使っていればたいていはOK!っという事です!

でも、XHTML2.0というのも開発されているので、そちらの動向も見守る必要があります。

Author:hideo
Comments:0

hideo

コメントを残す